HOME > 今日の給食

※写真はおかずがよく見えるように配膳しているため正しい配膳位置とは異なる場合があります。

※6月の給食はこちらから

※7,8月の給食はこちらから

※9月の給食はこちらから

※10月の給食はこちらから

※11月の給食はこちらから

※1月の給食はこちらから

※2月の給食はこちらから

※今月の給食はこちらから

12月24日(金)※クリスマス給食

献立

・クリームかけケチャップライス

フライドチキン

マセドアンサラダ

クリスマスケーキ

牛乳

コメント

 今日は2学期最後の給食でした。そして、今日はクリスマス・イブでした。給食では小中の給食委員会による合同企画でクリスマス給食が実施されました。給食委員会の児童生徒がサンタとトナカイに仮装し各クラスへクリスマスケーキを届けました。小・中学校ともに大いに盛り上がりクリスマスの給食を楽しみました。

↓変装して準備中です。

↓ケーキを各クラスに届けています。
  
↓届いたケーキをステキな笑顔で食べています。
 

12月23日(木)

献立

・野菜とんこつうどん

きゅうりとわかめのツナサラダ

ビスキュイパン

牛乳

コメント

 ビスキュイパンとは、パンの上にビスケット生地を塗りオーブンで焼き上げた料理です。今日は本校の調理員さん方が全校の児童生徒約300人分を1つ1つ心を込めて手作りしてくれました。ビスキュイパンを食べた子どもたちからは「おいしい」「また食べたいです」という声がたくさん聞かれました。

↓ビスキュイパンを調理室で作っている様子を紹介します。

    

12月22日(水)※冬至メニュー

献立

・わかめごはん

たらの柚子竜田揚げ

かぼちゃのいとこ煮

味噌豆乳しょうが汁

牛乳

コメント

 冬至とは1年のうちで最も昼が短く、夜が長い日です。冬至の日にはかぼちゃを食べたり柚子風呂に入り健康を祈ると良いとされています。さらに、名前に「ん」のつく食べ物を食べると縁起が良いとも言われています。今日の給食には「ん」のつく食べ物をたくさん入れました。子どもたちに何が入っているか尋ねると「にんじん」「だいこん」「れんこん」「ごはん」「ほうれんそう」と次々に答えてくれました。中学生の中には「パンプキン」と答えた生徒もいました。


12月21日(火)

献立

・こめっこパン

コーンコロッケ

もやしソテー

白菜スープ

いちごジャム

牛乳

コメント

 白菜は冬に旬を迎える野菜の1つです。今日はスープに入れていただきました。白菜の甘みがスープに溶け出しておりおいしかったです。コーンコロッケにはスイートコーンがびっしりと詰まっていました。一口食べた子どもたちはコーンの多さにびっくりしていました


12月20日(月)

献立

・ごはん

さばカレー焼き

ひじき五目炒め

豚汁

牛乳

コメント

 今日の豚汁の具材は豚肉、豆腐、糸こんにゃく、じゃがいも、大根、白菜、にんじん、ごぼう、ねぎでした。具だくさんで1つの料理からから様々な栄養素を摂ることができます。汁物を具だくさんにするとそのぶん液体の量が少なくなり減塩にもつながります。普段の味噌汁にも具材+1(プラスワン)することで減塩を意識した食生活を送りたいですね。


12月17日(金)

献立

・ごはん

豚肉の味噌焼き

にじゃ昆布

なめこ汁

牛乳

コメント

 豚肉の味噌焼きは味噌と砂糖、こいくちしょうゆ、みりん、ごま油で下味を付けた豚肉をコンベクションオーブンで焼き上げます。豚肉にはビタミンB1という栄養素が豊富に含まれています。ビタミンB1は脚気を予防するための栄養素として知られています。また、糖質の代謝を促進するはたらきもあり、体の疲れを回復するためにも重要な栄養素です。本校の給食の豚肉は全て小坂町産の桃豚を使用しています。しっかりとした味付けの味噌焼きを美味しくいただきました。


12月16日(木)

献立

・和風きのこスープスパゲッティ

ミートローフ

チップスサラダ

牛乳

コメント

 きのこスープスパゲッティには3種類のきのこが入りました。しいたけとえのき、エリンギです。子どもたちにはきのこにも様々な種類があることを伝えて回りました。しいたけは馴染みがあるようでほとんどの子どもが知っていました。中には、おうちの人とスーパーに行ったときに見たことがあると話す子どももいました。


12月15日(水)

献立

・チーズカレー

パンサンスー

アップルコンポート

牛乳

コメント

 子どもたちの大好きな「カレー」 + これまた大好きな「チーズ」の組み合わせ。かき混ぜるとチーズがほどよく溶けます。中には、そこまで伸ばすのかというほどチーズを伸ばしながら食べている子どももいました。カレーの日はいつも残量が少ないです。「毎週出して下さい!」という声がたくさん聞かれた給食時間でした。


12月14日(火) ※中3マナー給食

献立

・バターロール

チーズオムレツ

フレンチサラダ

コーンポタージュ

かぼちゃプリン

牛乳

~中3マナー給食~

バターロール、クロワッサン

豚肉のデミグラスソース

フレンチサラダ

コーンポタージュ

イチゴミルクプリン

紅茶

コメント

 今日は中学3年生で洋食マナー教室を行いました。他学年とは少し違うメニューを用いて、本校の栄養教諭から基本的なテーブルマナーを教わった後、実践しながら喫食しました。具体的には、ナイフやフォークの使い方を中心に、スープの飲み方やパンの食べ方などを教わりました。身近な場所にファミリーレストランがあることからすでにナイフやフォークは使った経験があるという生徒が複数いました。感染症対策で会話を控えながらも、目の前の料理に集中しながら食べることができていました。


12月13日(月)

献立

・ごはん

豚肉のかりん揚げ

キャベツの塩ナムル

大根とわかめのみそ汁

牛乳

コメント

 今日は本校の給食メニューの中でも人気が高い豚肉のかりん揚げが出ました。豚肉を揚げてアーモンドとごまの混ざったタレに絡めて作ります。今日も子どもたちは「おいしい」と言いながら食べていました。一方で、かりん揚げにアーモンドが入っていたことは意外と知られておらず、内容を説明すると驚いていた様子でした。


12月10日(金)

献立

・チャプチェ丼

おからサラダ

ふのりのみそ汁

牛乳

コメント

 おからとは大豆から豆腐を作る過程途中で生み出される食品です。原料が大豆であるため、たんぱく質が豊富に含まれています。パサパサしていて苦手意識があるという人も多いですが、今日の給食のおからはしっとりとしていて好評でした。その秘密はおからを和える前に1度調味料で煮たことにあります。1度煮たことで水分が加わりしっとりとした食感になりました。ぜひ、ご家庭でも1度お試し下さい。


12月9日(木)

献立

・味噌ラーメン

ひじきと野菜のマリネ

焼きギョーザ

牛乳

コメント

 ラーメンとギョーザ。ラーメンを食べに外食に出かけたときによく頼むセットではないでしょうか。今日の給食にもラーメンギョーザセットが登場しました。ただし、それだけでは1食あたりに必要なビタミンやミネラルなどの栄養素が不足しています。これらの栄養素もしっかり摂るために、ひじきと野菜のマリネや牛乳がつきます。外食した際にも共通したことがいえると思います。いつもの食事+野菜1品を意識した食生活を送りたいですね。


12月8日(水)

献立

・ごはん

いわしのみぞれ煮

きんぴらごぼう

どさんこ汁

牛乳

コメント

 どさんこ汁は北海道の郷土料理です。「どさんこ」とは北海道で生まれたものという意味があります。今日の給食にも北海道産のコーンとバターが入っていました。また、北海道はにんじんやじゃがいも、玉ねぎの生産量が日本一として知られています。これらの野菜も入りました。バターの風味に気づいてもらえるか少々心配でしたが、小学1年生の児童が「これにバター入っていますか」と気づいてくれました。


12月7日(火)

献立

・黒糖パン

甘酢あんかけ肉団子

マカロニグラタン

冬野菜のスープ

牛乳

コメント

 今日の冬野菜スープには白菜やれんこんなど、冬にかけて旬を迎える野菜が入っていました。白菜は旬を迎えると甘みが増します。今日のスープにも野菜の甘みがしみ出ていておいしかったです。グラタンは本校手作りの料理です。チーズにこんがりと焼き目がついており子どもたちもおいしそうに食べていました。


12月6日(月)

献立

・麦ごはん

鶏肉の香味焼き

くきわかめ炒め

大根のみそ汁

味付けのり

牛乳

コメント

 麦ごはんは米と押し麦を混ぜて炊き上げます。押し麦とは大麦を加工したもので、米と比べると食物繊維が豊富に含まれています。今日の給食では麦ごはんをのりに巻いて食べました。押し麦のもちもちとした食感と味付けのりのパリパリとした食感が合っていておいしかったです。


12月3日(金)

献立

・コーンとツナのピラフ

鶏肉のマーマレード焼き

イタリアンサラダ

ミネストローネ

牛乳

コメント

 マーマレードとはオレンジやみかんなどの柑橘類を使って作ったジャムのことで、果物の皮を残して作るため少し苦みがあるのが特徴です。語源はポルトガル語の「マルメロ」という果物だそうです。そのままでは苦手とする児童が多いため、しょうゆや砂糖、みりんと一緒に混ぜて鶏肉に下味をつけました。ほんのりと香る柑橘類がアクセントになっており、おいしそうに食べている児童が多かったです。


12月2日(木)

献立

・カレーうどん

にしんの照り煮

野菜のアーモンドあえ

牛乳

コメント

 にしんは今年度の給食では初めて登場した魚です。数の子の原料として有名ですが、家庭でも食べる機会はそれほど多くないのではないでしょうか。子どもたちにとっても珍しい魚だったようで、「骨は食べられますか」や「漢字で書くとどういう字になりますか」と尋ねる子どもがいました。今日はPTA授業参観の日でしたがカレーうどんの汁を服に飛ばさずに上手に食べている姿を見て安心した給食時間でした。


12月1日(水)

献立

・玄米ごはん

豆腐ハンバーグ

切り干し大根炒め

小松菜のみそ汁

牛乳

コメント

 本校の豆腐ハンバーグは豆腐、ひき肉、玉ねぎ、卵、パン粉を混ぜ合わせて作ります。今日のハンバーグはパン粉を多く加えたことでフワッとした仕上がりになりました。また、チーズも加えたところ「チーズも入っていますか」と質問する児童がいました。どのクラスもハンバーグを完食しており、いつものハンバーグに負けないくらいの人気がうかがえました。


 


ページトップに戻る