HOME > 今日の給食

※写真はおかずがよく見えるように配膳しているため正しい配膳位置とは異なる場合があります。

※6月の給食はこちらから

※9月の給食はこちらから

※10月の給食はこちらから

※11月の給食はこちらから

※12月の給食はこちらから

※1月の給食はこちらから

※2月の給食はこちらから

※今月の給食はこちらから

8月31日(火)

献立

・食パン

なすのミートソースグラタン

・ミネラルたっぷりサラダ

・パンプキンポタージュ

・牛乳

コメント

 今日のミートソースグラタンにはなすが入っていました。普段給食の様子を見ていると、なすが苦手という児童生徒が多いのですが、今日のグラタンの中に入っていたなすは食べることができていたようです。苦手な食べものでも味付けによっては食べることができるのだなと感じ取れた献立でした。


8月30日(月)

献立

・枝豆とズッキーニのドライカレー

海藻サラダ

・小坂のとうもろこし

・牛乳

コメント

 今日の給食には小坂町産のとうもろこしが登場しました。先週の金曜日の枝豆に続き小坂町の地場産物を味わおうpart2でした。どの学年もとうもろこしの甘みを味わいながらおいしくいただきました。小学校1年生の中には乳歯が生えかわるタイミングの児童も数名おり、食べるのが難しそうでしたが他の歯を上手に使って食べていたようでした。


8月27日(金)

献立

・桃豚丼

ごま和え

・わかめのみそ汁

・小坂の枝豆

・牛乳

コメント

 今日の給食には小坂町産の枝豆が登場しました。さや付きでそのままだったので存在感がありました。そのまま出したのにはねらいが2つあります。1つは枝豆そのものの味を感じてもらうということです。そしてもう1つは、小坂町で栽培されている食べものを知ってもらうということです。自分の住んでいる町でどんな食べものが作られているのか少しでも興味を持ってほしいと考えました。家庭での食事はもちろん、給食も地域の食文化を学ぶ良い機会となっています。


8月26(木)

献立

・サラダうどん

鶏肉の南部焼き

・フルーツ白玉

・牛乳

コメント

 サラダうどんは暑い夏にちょうどよいメニューで、子どもたちはとても食べやすそうにしていました。「つるつるしていておいしい」という声や、「冷たくておいしい」といった声が聞かれました。低学年の児童は、ミニトマトを箸でつかむのに悪戦苦闘しながら食べていました。


8月25(水)

献立

・ごはん

さばの香味ソース

・野菜のごま酢和え

・豚汁

・牛乳

コメント

 今日から2学期の給食がスタートしました。初日の給食はTHE・和食の献立でした。夏休み中は給食がありませんでしたが、毎日お弁当を作ってもらっていたという子どもがおり、保護者の方々の苦労がうかがえました。中学校では自分でお昼ごはんを作って食べていたという生徒もおり、立派だなと感心しました。2学期も子どもたちの成長のためにおいしい給食を提供できるよう献立作成や給食指導を行っていきますのでよろしくお願いします。


7月21(水)

献立

・夏野菜カレー

旬野菜とチーズのハニーサラダ

・フルーツヨーグルト

・牛乳

コメント

 1学期最後の給食は旬の野菜が盛りだくさんでした。カレーにはなす、ピーマン、トマト、かぼちゃが入り、ハニーサラダにはきゅうりとかぼちゃが入りました。気温が高く食欲も落ちてしまいがちですが、子どもたちは大好きなカレーを食べて暑さを乗り切りました。明日からは夏休みですが、規則正しい食生活を送り、2学期からまた元気に登校することを期待しています。


7月20日(火)

献立

・バターロール

タンドリーチキン

・豆腐と野菜のサラダ

・パンプキンポタージュ

・牛乳

コメント

 今日のタンドリーチキンの味付けにはカレー粉とヨーグルト、ケチャップ、ウスターソース、醤油、塩こしょうを使用しました。小学校の給食時間の放送では給食委員会がタンドリーチキンのおいしさの秘密を紹介してくれました。中学校ではパンプキンポタージュが人気で、1年生のクラスでは多数の生徒がおかわりをしていました。ポタージュに牛乳を使用することで、いつもよりカルシウムを多く摂取することができました。


7月19日(月)

献立

・玄米ごはん

秋田県産豚ももカツ

・ひじきの五目煮

・なめこ汁

・牛乳

コメント

 今日、給食時間に各クラスをまわっていたところ、1年生の児童から「先生、どうしてなめこのまわりはヌルヌルしているんですか。」と質問がありました。言われてみるとたしかに、他のきのこにはない特徴です。なめこのまわりにぬめりがある理由は、乾燥や害虫から身を守るためなのですが、それよりも自分たちが普段当たり前のように食べている食材に興味を持って疑問を問いかけた1年生に感心しました。日常の様々なことに興味をもち、なぜと考える姿勢はずっと持っていてほしいものです。


7月16日(金)

献立

・ごはん

ほっけのごま塩焼き

・肉じゃが

・小松菜の味噌汁

・牛乳

・ミルメーク

コメント

 ミルメークは子どもたちに人気があります。普段は牛乳が飲めなくてもミルメークがあれば飲める!という児童もいるほどです。少し味が変わるだけで苦手な飲み物も好きな飲み物に早変わりです。魔法のようなミルメーク、給食の強い味方です。


7月15日(木)

献立

・冷やし中華

チーズポテト

・白桃ジュレ

・牛乳

コメント

 「夏といえば」の定番冷やし中華。好きな子どもが多いのではないかと思いきや、タレが酸っぱかったようで苦手にしている子どもも見られました。チーズポテトは生のジャガイモを油で揚げてチーズとパセリをまぶしました。低学年の中にはポテトがじゃがいもから出来ていることを知らなかった児童もおり、作り方を聞いて驚いていました。


7月14日(水)

献立

・ごはん

さばのごまケチャップソース

・磯香和え

・豚汁

・牛乳

コメント

 今日のさばにはいつもと比べると少しばかり小骨が多く入っていました。子どもたちがのどに詰まらせないか心配しながら食べる様子を見ていたのですが、多くの子どもたちが箸を上手に使いながら小骨を除けて食べていました。低学年では苦戦しながら食べている様子も見られましたが、きれいに食べることが出来ていて安心しました。


7月13日(火)

献立

・背割りコッペパン

八幡平ポークウインナー

・マセドアンサラダ

・野菜スープ

・メロンゼリー

・牛乳

コメント

 今日のウインナーには鹿角市の八幡平ポークが使われています。地元の豚肉のジューシーさはもちろんなのですが、今日のウインナーにはこしょうも混ざっておりピリッとした辛さがありました。小学校3年生では「ホットドックのウインナーの辛さと牛乳の甘さが合っていておいしい」と大人顔負けの食レポをしてくれた児童がいました。


7月12日(月)※中学校のみ

献立

・ごはん

はちみつレモンがらめ

・切り干し大根のごま和え

・夏野菜の味噌汁

・牛乳

コメント

 鶏肉のはちみつレモンがらめに使われているはちみつは小坂町産のアカシアはちみつを使用しています。今年のはちみつはまだ店に出始めたばかりのようで、中学校のとある先生によると昨日、小坂町のはちみつ屋さんには行列ができていたとか・・・。子どもたちからも好評で、みんな残さず食べていました。


7月9日(金)

献立

・ごはん

さわらフライ

・小松菜と厚揚げの生姜炒め

・じゃがいもの味噌汁

・牛乳

コメント

 今日の給食には少し珍しい魚が登場しました。「さわら」です。漢字で書くと「鰆」となります。春の魚と書くほどですから旬は春?かと思いきや、地域によって旬が異なるそうで、春が旬なのは関西方面だけだそうです。では、関東方面では・・・?実は、冬に旬を迎えます。春の魚と書くさわらですが旬は2つあるそうです。なんだか不思議ですね。


7月8日(木)

献立

・サンラータンメン

しそ巻き焼きギョーザ

・パインコンポート

・牛乳

コメント

 サンラータンメンは中華料理の1つです。酸味と辛みが効いたラーメンが本来の味ですが、給食では1年生の児童でも食べられるように辛さを控えめにして作っています。ラーメンの上にのっていたふわふわの玉子も子どもたちからは好評だったようで、また食べたいという声がきかれました。


7月7日(水)

献立

~七夕給食~

・ごはん

星のコロッケ

・いんげんのごま和え

・七夕そうめん汁

・セレクトシューアイス

コメント

 七夕そうめん汁のそうめんは天の川を、オクラは星をイメージしています。そうめんはつるつるした食感で子どもたちはおいしそうに食べていました。また、今日はセレクトシューアイスでした。バニラ、いちご、チョコレートの3種類から事前に選んだものを食べました。給食前からシューアイスを楽しみにする声が聞こえてきており、子どもたちが今日の給食をとても楽しみにしていることが伝わってきました。暑い夏にぴったりのシューアイスをおいしくいただきました。


7月6日(火)

献立

・こめっこパン

鉱山(やま)の子ハンバーグ

・かみかみサラダ

・ほうれん草としめじのスープ

・牛乳

コメント

 鉱山(やま)の子ハンバーグは小坂小中学校オリジナルのメニューです。ひじきが入っているのは小坂町が鉱山の町であることから、鉱山の黒色をイメージしています。また、鉱山(やま)という言葉は小学校の校歌の歌詞に使われており、鉱山(やま)の子である小坂小中学校の児童生徒がこのハンバーグを食べて元気に育ってほしいという思いが込められています。ハンバーグの他にも鉱山の子カレーというメニューも存在しますが、それはまたいつかの機会に・・・。


7月5日(月)

献立

・肉味噌そぼろ丼

キャベツの塩ナムル

・玉ねぎの味噌汁

・牛乳

コメント

 今日の玉ねぎは小坂町産のものを使用しました。ふのりとしめじ、油揚げと一緒に味噌汁に入れていただきました。穫れたてで新鮮のものだったので甘みが感じられました。1年生の児童はふのりに興味を持っており、食べた感想を尋ねたところ「つるつるしていておいしい」と話してくれました。


7月2日(金)

献立

~たらふくかづのミニ~

・十五穀ごはん

スナップエンドウの春巻き

・チャプチェ

・コーンと卵の中華スープ

・牛乳

コメント

 今日はたらふくかづの“ミニ”でした。たらふくかづのの日には季節に応じた地場産物を使用し、小坂町と鹿角市の小中学校で統一の献立を提供します。一方、たらふくかづの“ミニ”では各校で献立を統一することはなく、小坂町と鹿角市それぞれが地場産物を使用した給食を提供しています。本日、小坂小中学校では小坂町産のスナップエンドウを使った春巻きを提供しました。5年生の児童からはスナップエンドウが甘くておいしかったという声が聞かれました。新鮮な地場産物をおいしくいただき、午後からのPTA授業参観に向けパワーチャージしている様子でした。


7月1日(木)

献立

・和風サラダうどん

おかずマフィン

・さくらんぼ(小学生2つ、中学生3つ)

・牛乳

コメント

 今日から7月の献立がスタートしました。気温も高くなってきており、冷たいサラダうどんをおいしそうに食べている子どもたちの姿が印象的でした。おかずマフィンは1つ1つ手作りで、ウインナーやチーズ、ブロッコリー、玉ねぎを具材に入れました。ホットケーキミックスを使ったためほんのりと甘さもありました。さくらんぼは今が旬の果物です。子どもたちからは甘くておいしかったという声もあれば酸っぱくて食べるのが大変だったという声など、様々な感想が聞こえてきました。

★マフィンを手作りしているところです。




 


ページトップに戻る