HOME > 今日の給食

給食だより

 4月の給食だより  5月の給食だより  6月の給食だより
 7月の給食だより  8月の給食だより  9月の給食だより
 10月の給食だより  11月の給食だより  12月の給食だより
 1月の給食だより  2月の給食だより

今日の給食

※写真はおかずがよく見えるように配膳しているため正しい配膳位置とは異なる場合があります。

 4月の給食  5月の給食  6月の給食
 7月の給食  8月の給食  9月の給食
 10月の給食  11月の給食  12月の給食
 1月の給食  2月の給食  3月の給食

9月8日(月)


献立

ごはん

牛乳

豚肉と夏野菜の生姜炒め

たまごやき
キャベツのみそ汁
コメント

 生姜炒めには小坂産のなすとピーマン、小坂町が誇る桃豚、アカシアのはちみつを使いました。苦手な野菜も桃豚のうま味とはちみつの甘さでおいしく食べてもらえました。

9月5日(金)


献立

ごはん

牛乳

チャプチェ

タラフライ
もずくスープ
コメント

 今日は「チャプチェ」のおはなしです。「チャプ」には数々のものを混ぜ合わせる、「チェ」には細切りにした食べ物を意味するそうです。肉や野菜のうま味を春雨が吸っておいしく仕上がりました。

9月4日(木)


献立

和風サラダうどん

牛乳

枝豆

かぼちゃチーズ焼き
コメント

 納品に来たハートランドマーケットさんに「こんなにかぼちゃどうするの?」と聞かれました。今日のチーズ焼きはかぼちゃが苦手な子でも食べやすかったと思います。七滝ファームさんから届いた枝豆も甘くてとってもおいしかったです。

9月3日(水)


献立

ごはん

牛乳

鶏肉香味焼き

ウインナーと野菜のソテー
じゃがいものみそ汁
コメント

 今日はハートランドマーケットから「オホーツクチップ」という品種のじゃがいもが届きました。名前にチップとつくように、ポテトチップスのために作られたじゃがいもだそうです。ホクホクとした食感と甘みが特徴です。今日はみそ汁でいただきました。

9月2日(火)


献立

夏野菜マーボー丼

牛乳

冬瓜のスープ

あきたどっさりブルーベリーゼリー
コメント

 マーボー丼にはなす、ズッキーニ、ピーマン、赤ピーマン、黄ピーマン、玉ねぎ、枝豆、しいたけの8種類、スープにはとうがん、にんじん、オクラ、ねぎ、きくらげの6種類の野菜やきのこが入りました。特にスープが好評で食缶が空っぽで戻ってきました。

9月1日(月)


献立

ごはん

牛乳

さばカレー煮

きゅうりの酢の物
塩とん汁
コメント

 今日は初登場の塩とん汁。味の決め手は塩ラーメンスープの素です。ご家庭でもぜひ、試してみてください。

8月29日(金)


献立

ごはん

牛乳

米粉ぎょうざ

キャベツとひじきの中華和え
マーボースープ
コメント

 今日は芸術鑑賞教室がありました。時間が10分程伸びてしまいました。給食開始時間も遅くなりましたが、準備をがんばり中華メニューをもりもり食べてくれました。今日は当日になって町民の方からピーマンをいただき、マーボースープに使用しました。ご厚意に感謝をしていただきました。

8月28日(木)


献立

夏野菜のミートソーススパゲティ

牛乳

豆乳コーンコロッケ

フレンチサラダ
キャンディチーズ
コメント

 夏野菜ミートソースには、小坂町でとれたなす、トマト、ズッキーニが入りました。野菜のうま味がたっぷりのおいしいミートソースになりました。戻ってきた容器もほとんどのクラスが空っぽでした。

8月27日(水)


献立

ごはん

牛乳

アジフライごまソース

もやしの炒り煮
夕顔のすまし汁
コメント

 ハートランドマーケットさんから、小坂でとれた夕顔が届きました。かつおと鶏肉の出汁のきいたスープが夕顔によく染み込んでおいしいすまし汁に仕上がりました。星の付いたナルトがアクセントになり好評でした。

8月26日(火)


献立

焼肉丼

牛乳

きゅうりとわかめのツナサラダ

・高野豆腐のみそ汁

コメント

 給食室に「ブラストチラー」という加熱した食べ物を冷却する機械が新しく入りました。今までの冷却機より優れているため、びっくりするくらい冷たくなりました。そのおかげでしょうか?焼肉丼に負けないくらいサラダの残量も少なかったです。

8月25日(月)


献立

ごはん

牛乳

小松菜と厚揚げの生姜炒め

夏野菜のミートローフ
なすの味噌汁

コメント

 今日から2学期が始まりました。夏休み中野菜不足の人もいたのでは…と思い、夏野菜をたっぷり使った献立にしました。2学期も給食をしっかり食べて元気に過ごしてほしいです。


ページトップに戻る